Artist Sunpocrisy

Album 『Samaroid Dioramas』

Track List
イタリアはロンバルディア州ブレシア県出身の六人組、Sunpocrisyの1stフル『Samaroid Dioramas』が、昨年のBESTにも挙げたAmia Venera LandscapeやUSのEast Of The WallそしてIntronautを彷彿とさせる、イタリア産らしいポストハードコアライクなエモーショナルを飲み込んだプログレッシブなポストメタル/アトモスラッジを展開してて、これがなかなかに面白い件。についてなんだけど、このバンド、AVLみたいなカオティック路線ではなく、ズシズシとアグレッシヴに刻むリフを主体に構成された、初期のThe Ocean Collectiveっぽい俄然王道的なポストメタルをやってる印象で、怒涛な勢いで展開する目まぐるしいパートと繊細でエモーショナルな静寂パートとの暴美のコントラストがまた絶妙。で、ToolもしくはIsisからの影響がありそうなオルタナっぽい所も一つのポイント。まるでジャケのような天地創造を表現するイントロの#1で始まり、約10分を超える大作の#2,#3でご挨拶とばかりの轟音を撒き散らし、テクニカルなアプローチを見せる#6、再び長尺の#7,#8まで、デビュー作でこの内容は申し分ないです。

Album 『Samaroid Dioramas』

Track List
01. Apoptosis
02. Apophenia
03. Φ - Phi
04. Vertex
05. Trismegistus
06. Samaroid
07. Samaroid / Dioramas
08. Dioramas
イタリアはロンバルディア州ブレシア県出身の六人組、Sunpocrisyの1stフル『Samaroid Dioramas』が、昨年のBESTにも挙げたAmia Venera LandscapeやUSのEast Of The WallそしてIntronautを彷彿とさせる、イタリア産らしいポストハードコアライクなエモーショナルを飲み込んだプログレッシブなポストメタル/アトモスラッジを展開してて、これがなかなかに面白い件。についてなんだけど、このバンド、AVLみたいなカオティック路線ではなく、ズシズシとアグレッシヴに刻むリフを主体に構成された、初期のThe Ocean Collectiveっぽい俄然王道的なポストメタルをやってる印象で、怒涛な勢いで展開する目まぐるしいパートと繊細でエモーショナルな静寂パートとの暴美のコントラストがまた絶妙。で、ToolもしくはIsisからの影響がありそうなオルタナっぽい所も一つのポイント。まるでジャケのような天地創造を表現するイントロの#1で始まり、約10分を超える大作の#2,#3でご挨拶とばかりの轟音を撒き散らし、テクニカルなアプローチを見せる#6、再び長尺の#7,#8まで、デビュー作でこの内容は申し分ないです。