ノルウェー出身5人組のプログレッシブメタルバンドCIRCUS MAXIMUSの2作目「ISOLATE」を紹介。どうやらこのアルバムはコンセプトアルバムらしい。
1曲目 Darkened Mind ☆☆☆☆☆
前半はシリアスでダークに進み1分30秒頃からアップテンポに展開するメロディアスでキャッチーな曲。サビがとてもキャッチーで1回聴いただけで気に入るであろう。中盤のプログレッシブな展開もイイ感じ。ジワッっと哀愁漂わせるギターソロもイイ!!Voエリクセンの伸びやかな歌声は聴いていて気持ちがイイ。
2曲目 Abyss ☆☆☆☆☆
全体的にキャメロットのような雰囲気が感じられる幻想的な曲。ダークな所、明るい所と交互に展開する。サビは幻想的に聴かせる。テクニカルなギターソロ、明るいキーボードソロも良い。
3曲目 Wither ☆☆☆☆
哀愁漂う暗い雰囲気が感じられるミドルテンポな曲。リフはヘヴィ。中盤のキーボードの音色が優しく美しい。ギターソロはとてもエモーショナルでテクニカルだ。
4曲目 Sane No More ☆☆☆☆☆
緊張感が感じられるインストナンバー。1回目のギターソロはテクニカルに弾きまくっている感じで2回目のギターソロはメロディアスに聴かせる。
5曲目 Arrival of Love ☆☆☆☆☆
イントロからメロディアスでキャッチーな曲。Voエリクセンの伸びやかな歌いまわしも爽快感があり心地が良い。美しく繊細に流れるようなサビはとてもキャッチーでメロディックだ。この曲も1回聴いただけで気に入ると思う。ギタリストマッツが奏でる爽快感漂うメロディックなギターソロも聴き応えがある。この曲だけ聴くと普通のメロディックメタルバンドと勘違いしてしまうかもしれないほどとても聴きやすいナンバーだ。
6曲目 Zero ☆☆☆☆☆
イントロのピアノがとても悲哀を感じさせる暗い曲。そのピアノとVoエリクセンの繊細な歌声と交わりとても美しく絶望的に感じる。ギターソロはとてもエモーショナル、泣きのギターソロだぁ・・・・°・(ノД`)・°・
7曲目 Mouth of Madness ☆☆☆☆
12分後半ある大作曲。はじめはアコギとゆったりしたVoの歌声で静かに進む。2分過ぎた頃から楽器隊が合流してダイナミックに展開する。雰囲気はダークで重くヘヴィだ。ギターソロは哀愁漂うメロディックなソロだ。どこかで明るくなるかな?と思ったが結局最後まで繊細に美しく展開する。
8曲目 From Childhood's Hour... ☆☆☆☆
前の曲とは一転してこの曲は前向きで明るさが感じられる優しい曲。柔らかなコーラスも交わりとても良い。シンプルな曲だぁ。
9曲目 Ultimate Sacrifice ☆☆☆☆
アルバムラストを飾る9分ある長めな曲。全体的に幻想的で緊張感が感じられ壮大に聴かせる。ギターソロもメロディックだしテクニカルに展開する。
典型的なプログレッシブメタルバンドのように長い曲ばかりではなくこのCIRCUS MAXIMUSの曲はとてもシンプルでコンパクトに作られているのでプログレを敬遠している人にもオススメできるバンドだぁ。このアルバム「ISOLATE」でも長編と感じる曲は7曲目と9曲目しかないし、他の曲は短めでとても聴きやすい。イメージとしてはメロディックメタルにプログレ的な要素をシンプルに取り入れている感じかな。伸びやかに高らかに歌い上げるVoエリクセンの出す声質は低音ではキャメロットのVoロイ・カーン、伸びやかな高音の所はTNTのVoトニー・ハーネルに聴こえる所も感じられてとても聴いていて心地が良い。ギタリストのマッツが奏でるギターメロディ、ギターソロもプログレ的でテクニカルで聴き応えがあり、今後に期待したいギタリストでもある。keyの音色もメロハー並にメロディアスで曲を分厚く壮大に演出していてグット!!曲の雰囲気はキャメロットのダークな叙情性とシンフォニーXのドラマティック性が絶妙に合わさったような感じで、メジャー感もあるし、非常にレベルが高いサウンドをしている。個人的にキャッチーな1曲目と5曲目がツボだ。Dream Theaterの後を継ぐ若手プログレメタラーとして大いに期待したいバンドだね。プログレッシブメタル好き、メロディックメタル好きにオススメだぁ。
89点
1曲目 Darkened Mindが聴けるビデオ http://jp.youtube.com/watch?v=Ey_8BHipdSc
5曲目 Arrival of Loveが聴けるビデオ http://jp.youtube.com/watch?v=hvvJrgRx3lg
6曲目 Zeroが聴けるビデオ http://jp.youtube.com/watch?v=1Tk8uxUpWPg